*Transducer2023においてマイクロブラスト加工に関する研究成果を柳生が発表しました [#ae6971c0] -2023年6月25日〜29日に京都(京都国際会議場)で開催されたTransducers 2023に柳生が参加し、Session chair(W2C)とポスター発表を行いました。 -2023年6月25日〜29日に京都(京都国際会議場)で開催された[[Transducers2023>https://www.transducers2023.org]]に柳生が参加し、Session chair(W2C)とポスター発表を行いました。 -国際会議TransducersはMEMS分野で最大、かつ最高峰の国際会議の1つであり、本会議はアジア、北米、欧州の順番で2年に1度の頻度で開催されます。 -Transducers2023では1004件のアブストラクトの投稿があり、554件(オーラル196件、ポスター358件、採択率55%)の発表がありました。 -本会議は対面での開催となり、28カ国から1000人以上の研究者が参加しました。 ~ ~ ~ ''M4P.062''~ ~ %%%''Authors''%%%: H. Yagyu, M. Takada, M. Hamamoto~ %%%''Title''%%%: Cross-sectional shape control of microchannel on micropowder blasting with nozzle tilting angle~ ~ ~ #ref(http://home.kanto-gakuin.ac.jp/~yagyu/yagmasa/photo/trans2023/welcome.jpg,around,left,584x461) #ref(http://home.kanto-gakuin.ac.jp/~yagyu/yagmasa/photo/trans2023/kyoto.jpg,around,left,584x323) #norelated