交通アクセス お問い合わせ

2021年度 履歴

大学院生が自動車技術会関東支部学生活動功労賞を受賞しました

 2022年3月10日に内燃機関研究室(武田研)大学院1年生(久地樂 昌紀君)が,2021年度自動車技術会関東支部学生活動功労賞を受賞しました。
 この賞は,学生委員会メンバーとして学自研関東支部学生活動に尽力し多大な貢献をしたことに対して授与されました。

自動車技術会関東支部学生活動功労賞を受賞

学生活動功労賞久地樂君 学生活動功労賞

2022/3/18

国際会議MSST2021において大学院生がベストポスター賞を受賞

 2022年2月21日にオンラインで開催された国際会議 The 10th International Symposium on Materials Science and Surface Technology (MSST2021)において, 大学院工学研究科総合工学専攻機械工学専修博士後期課程 材料加工プロセス研究室(柳生研究室)の浜本真央君が, Best Poster Awardを受賞しました。MSST2021では33件のポスター発表がありました。 発表者は3分間の口頭発表とポスターセッションを実施し,浜本君は金ナノ粒子の合成技術について発表しました。

 著者:Mao Hamamoto, Hiromasa Yagyu
 講演題目:Size Distribution Dependence of shape of LSPR Peak of Gold Nanoparticles

MSST2021ベストポスター賞を受賞

ベストポスター賞浜本君 ベストポスター賞

2022/3/5

OB会就職支援ガイダンスを開催しました

 2022年1月14日に卒業研究基礎の時間を利用して,OB会就職支援ガイダンスを開催しました。 この就職支援ガイダンスは,機械工学科OB会の協力のもと大学3年生と大学院1年生を対象に行われました。 機械学系OBの斎藤様と夏井様に,就職活動の意義や企業が求める人材について,企業での経験などをお話しいただきました。
 斎藤様,夏井様ありがとうございました。

OB会就職支援ガイダンス

就職ガイダンス2022

2022/1/20

総合機械プロジェクトⅡ(レーシングホビー班)競技会を開催しました

 2021年12月17日に総合機械プロジェクトⅡ(レーシングホビー班)は,競技会をおこないました。
 レーシングホビーのシャシをデザインし,3Dプリンタを用いて製作することを目標としています。 春学期は,コースを速く走行することを目的に,班ごとにアイデアを出し製作をおこないました。 競技会では,用意されたコースを2~3班ごとに走行させ,速さを競いました。

総合機械プロジェクトⅡ(レーシングホビー班)競技会

レーシングホビー班 レーシングホビー班
レーシングホビー班

2021/12/20

Aozora Factory2021に機素材料力学研究室が出展しました

 2021年11月20日に泥亀公園(金沢区役所となり)で開催された「Aozora Factory2021」に 理工学部の堀田研究室(機械学系)・友野研究室(化学学系)の2研究室合同で出展しました。 出展ブースでは,「光・色・空気研究所」というテーマで「光・色・空気に関する実験」を通して, 科学の面白さを子供たちに伝えました。

Aozora Factory2021

Aozora Factory2021

2021/11/22

日本設計工学会で学部生が受賞しました

 トライボロジー研究室(宮永研究室)の4年生(石井亮太君)が, 日本設計工学会 2021年度春季大会発表講演会で「学生優秀発表賞」を受賞しました。
 日本設計工学会 2021年度春季大会発表講演会は,2021年5月22日,23日に開催されました。
 発表タイトル:ディンプルの深さ方向形状がスラスト軸受の流体潤滑特性に及ぼす影響

日本設計工学会 学生優秀発表賞 受賞

学生優秀発表賞

2021/10/18

総合機械プロジェクト(ウエアラブル端末筐体班)作品集

 総合機械プロジェクト(ウエアラブル端末筐体班)の作品を公開します。
 春学期は,WatchXの筐体をSolidWorksを使い自由に設計し,3Dプリンターで印刷をしました。 自由な発想のもと,様々な形の筐体が完成しました。 秋学期には改良とプログラミングをおこなっていく予定です。

総合機械プロジェクト ウエアラブル端末筐体作品集

プロジェクト作品2021 プロジェクト作品2021
↑画像をクリックするとPDFで開きます↑

2021/8/30

ロボットプロジェクト(二足ロボット班)競技会を開催しました

 ロボットプロジェクト(二足ロボット班)の、競技会をおこないました。
 まず、歯車やピン、フレーム、モータなどの部品を組み合わせて、各人が二足ロボットを作りました。 その後、滑り止めの工夫を足裏に追加し、左右にぶれずに歩くための両足の動きのバランスをプログラムによって調整しました。 競技会では、できるだけまっすぐ歩く速さを競いました。

ロボットプロジェクト 二足ロボット競技会

プロジェクト競技会2021 プロジェクト競技会2021

2021/7/16

自動車プロジェクト(ミニバギー班)競技会を開催しました

 自動車プロジェクトⅠAの授業で、競技会を開催しました!
 同プロジェクトでは、受講生たちがミニバギーを電動化します。 エンジンが付いたミニバギー、モータとバッテリーが貸与され、 自由に設計して電動ミニバギーを製作します。 受講生たちは3名程度のグループに分かれて、協力して作業します。 そして、最後の競技会でタイムを競います。
 競技会では、途中で走れなくなる車両が出たり、曲がり切れない車両が出たり、とても速かったり(ライダーの腕前)。 盛り上がって、最高に楽しい競技会で、授業が終了します。

自動車プロジェクト ミニバギー競技会

プロジェクト競技会2021 プロジェクト競技会2021
プロジェクト競技会2021 プロジェクト競技会2021

2021/7/15

総合機械プロジェクト(レーシングホビー班)競技会を開催しました

 総合機械プロジェクト(レーシングホビー班)は,競技会をおこないました。
 レーシングホビーのシャシをデザインし,3Dプリンタを用いて製作することを目標としています。 春学期は,コースを速く走行することを目的に,班ごとにアイデアを出し製作をおこないました。 競技会では,用意されたコースを2~3班ごとに走行させ,速さを競いました。

総合機械プロジェクト レーシングホビー競技会

プロジェクト競技会2021
プロジェクト競技会2021 プロジェクト競技会2021

2021/7/6

総合機械プロジェクト(ウエアラブル端末筐体班) 発表会を開催しました

 総合機械プロジェクト(ウエアラブル端末筐体班)は,発表会をおこないました。
 今年度の課題は,WatchXの筐体をデザインし,3Dプリンタを用いて部品を製作することを目標としています。 春学期は,まずどのようなデザインにするかコンセプトを考え,アイデアスケッチを各自描きました。 今回の発表では,SolidWorksを使用して作成したモデルについて説明をしました。 今後はモデルを改良しながら,3Dプリンタで実際に出力して部品を製作していきます。

総合機械プロジェクト 発表会

総合機械プロジェクト2021 総合機械プロジェクト2021

2021/6/22

柳生教授 公益財団法人JKAにおける研究補助採択のお知らせ

  柳生教授 の下記の研究テーマが、 公益財団法人JKAにおける2021年度研究補助事業(ステップアップ研究) に採択されました。

 補助事業名:金ナノ粒子の粒度分布制御技術と粒度分布を最適化した屈折率検出用LSPRセンサの開発

 公益財団法人JKAでは、機械工業の振興に資する「独創的な研究の促進を通じた成果の社会還元」及び「若手研究者のキャリアアップによる人材育成」を支援しており、 採択された補助事業は、平成28年度(2016年度)に採択された柳生教授のJKA補助事業(個別研究)を発展させた研究テーマとして採択されました。

2021/6/8

教員・助手 公募のお知らせ

 先進機械コースでは,教員と助手を公募しております。
 詳細は こちらよりお願いします。

2021/6/3

堀田専任講師が 日本設計工学会 優秀発表賞を受賞

 堀田智哉専任講師が日本設計工学会2020年度秋季大会研究発表講演会において優秀発表賞を受賞しました。
 この賞は、日本設計工学会主催の2020年度秋季大会研究発表講演会において優秀な研究発表をおこなった発表者に対し授与されます。
 今回の受賞は講演「転動体にNi-P-PTFEめっきを付与した転がり軸受の耐久性評価」に対して贈られました。

日本設計工学会 優秀発表賞 受賞

堀田先生受賞

2021/6/3

2021年度春学期オリエンテーションをおこないました

 2021年3月30日,31日に在校生の春学期オリエンテーションを行いました。
 オリエンテーションでは,科目履修や就職活動,大学院への進学などの説明がありました。 また,2020年度の成績優秀者の表彰もおこないました。授業は来週から始まります。

春学期オリエンテーション 表彰

表彰 表彰

2021/4/1

トップへ戻る